三重県の無料キャンプ場について


貧乏大学生キャンパーとして、できれば無料のキャンプ場を使いたいです...


てか、高校時代からキャンプを始めましたが、


一度も有料のキャンプ場に行ったことがありません!!!


地元では、近畿や東海に比べて無料キャンプ場が多い気がします。


(田舎なので土地が余ってる)


ちなみに、ホームのキャンプ場はこんな感じです。

ダム湖の近くにあるキャンプ場で、自宅から30km程度の場所で人気のないキャンプ場です

こんな感じで、ソロキャンしてました。(あの頃に帰りたい..)


自分語りはやめて、三重県のキャンプ場の話しに戻ります。


ネットで調べると、無料のキャンプ場が3つあるらしく


浜風公園キャンプ場

矢頭中営キャンプ場

須原親水広場


「浜風公園キャンプ場」は三重県津市香良洲町にあるキャンプ場で


海沿いにあるキャンプ場で無料ですが、利用申請が必要なそうです。


今住んでるアパートから25Kmほどで近いです



「矢頭中営キャンプ」は三重県津市一志町波瀬にあり


山中にあるキャンプ場です、こちらも申請が必要です。


テントサイトだけではなく、ログハウスも有料で利用できるそうです。


アパートから約40Km近いです



「須原親水広場」は三重県多気郡多気町にあるキャンプ場です。


川沿いにある、河原のキャンプサイトで、なんと利用申請不要です!


アパートから、40kmなかなか近いです。

近くて、好きな時に行けて、申請不要!最高だぜ


須原親水広場をホームのキャンプ場にしたいと思います。


ちなみに、無料のキャンプ場は、自治体やボランティアの方が


管理・清掃をしてくださっているので、


普通のキャンプ場よりももっとマナーをしっかり守り利用しましょう!


ご観覧ありがとうございました。


エガオノキミへ、

医療大学に在籍する大学一年生、趣味の「自転車」、「キャンプ」、「旅」について様々な事を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000